top of page
検索


2023年10月25日読了時間: 2分
家族の会話
子どもって、やっぱりお母さんお父さんに色々聞いてほしいんだな。 カウンセリングをしていて、そう思います。 小学校高学年、中学校でカウンセリングをしていて、私より背のたかい子達も。 本当は甘えたい。色々聞いてほしい。 でも、ママもパパも忙しい。 そう、教えてくれます。...
閲覧数:19回


2023年7月26日読了時間: 2分
友だち
♪一年生になったら ♪ともだち100人 できるかな 童謡の「一年生になったら」、聞いたことがあるでしょうか。私がこの歌を聞いたのは、子どもが幼稚園の頃だと思います。この歌は1966年に作られていますが、20年以上経って、やっと私の耳に入ってきました。人は自分に必要のないこと...
閲覧数:15回


2023年7月14日読了時間: 2分
こどもの世界
ある子のお話。 トイレトレーニングが順調にすすみ、トイレで出来るのに、オムツを好みます。 じゃあ3歳になったら毎日トイレでやろうね ママはそう言って、言葉通り、トイレでするかどうかを毎回聞きますが、強制はしませんでした。 3歳の誕生日。...
閲覧数:13回


2023年7月5日読了時間: 2分
大人の事情
昔、奥さんが亡くなって、男やもめで子育てに苦労していた友人が話してくれた。長女は高校に入って、父である私の分もお弁当を作ってくれるようになった。母さんの手作りと思っていたミニハンバーグ、クリームコロッケ、えびフライ、ミックスベジタブルなどの料理が全部冷凍食品だと分かったと。...
閲覧数:19回


2023年6月7日読了時間: 2分
父とトランプ
父は怖い人でした。いつもむっつりしていて、笑うことなどありません。怒っているようで、父がいると空気がピリピリする感じでした。母に何かおねだりしたり、やりたいことを話すと「お父さんに聞いてみる」が答でした。父の答はわかっているので、それでダメだと諦めました。でも考えてみると、...
閲覧数:25回


2023年5月31日読了時間: 4分
こどもが疲れているときには
春に運動会がある学校では、運動会後の5月下旬ー6月にかけて、子どもたちに少し変化が見られることがあります。疲れが溜まって体調を崩す、やる気が少なくなってしまう、登校を渋る、など、4月から張り切って頑張っていた緊張の糸が切れてしまう、そんな様子が見られるお子さんがいます。...
閲覧数:17回


2023年5月10日読了時間: 2分
私仕事辞めるわ
私が中学1年の6月、母が宣言しました。「私仕事を辞めるわ」。激震が走る。大変だ、うるさい母が毎日家にいることになる。父に言っているのか、祖母に言っているのかわからない。そして続けて「これからきよしのことをもっと見るわ」。大変だ、大変だ、揺れが大きくなる。私に関係しているらし...
閲覧数:76回


2023年4月26日読了時間: 2分
たくわん
むかしむかし子どものころ、両親に連れられ初めてレストランに行ったときのことです。テーブルには片づけられていない前の客の皿があり、たくわんが二きれ残っていました。好きなのでつまんで食べようとすると、父から厳しく叱られました。私は何が起こったのかわかりません。「人の残したものは...
閲覧数:19回


2023年3月23日読了時間: 3分
信じる力
WBCで日本が優勝しました。 栗山監督のインタビューを拝見していて、「信じる力」がとてもある方なんだなと思いました。 不調だった村上選手についても 「本人はまだチームに迷惑をかけていると思っているかもしれないが、あんなバッターではない。世界がびっくりするようなバッターだ。信...
閲覧数:36回


2023年3月15日読了時間: 2分
親バカ
「這えば立て 立てば歩めの親心」という言葉をご存じですよね。 子どもの成長を一日でも早くあれと待ち望む親の気持ちを言い表しています。 わが子可愛さのあまり、的確な評価ができないのは世の常で、親バカと言います。 うちの子は○ヶ月なのに、もう這い這いしている。もう歩き出した。運...
閲覧数:30回
bottom of page